巻き爪
こんなことでお悩みではありませんか?
このような巻き爪の症状でお困りの方は、是非いさお整骨院へご相談ください。
巻き爪はなぜ起こるの?
巻き爪は、爪の両端が内側に巻き込むように変形し、皮膚に食い込んで痛みや炎症を引き起こす状態です。主な原因は以下の通りです。
- 深爪の習慣
- 爪を短く切りすぎると、皮膚が盛り上がり、爪が巻き込みやすくなります。
- 合わない靴の圧迫
- つま先が狭い靴を履き続けると、爪に圧力がかかり変形しやすくなります。
- 歩き方や姿勢の影響
- 足指にしっかり体重が乗らないと、爪の正常な成長が妨げられます。
- 遺伝的な要因
- 家族に巻き爪の人がいると、自分もなりやすい傾向があります。
巻き爪が改善しない、
悪化する理由は?
巻き爪は、放置すると症状が悪化し、炎症や化膿を引き起こすこともあります。特に、以下のようなケアを続けていると、治りにくくなることがあります。
- 自己流の爪切り
- 深爪を繰り返すと、爪が正しく伸びず、巻き爪が進行する原因になります。
- 痛みを我慢して放置
- 早めに治療すれば軽症で済むことが多いですが、放置すると悪化しやすくなります。
- 矯正せずに爪の成長を待つ
- 変形した爪は自然に元に戻ることはほぼありません。適切な矯正が必要です。
いさお整骨院の巻き爪矯正方法
当院では、痛みの少ない巻き爪矯正法「ペディグラス」を採用しています。
- 痛みがほぼない
- 従来のワイヤー矯正や手術とは異なり、特殊なプレートを爪の表面に装着し、自然な形に矯正していきます。
- 即日歩行OK!日常生活に支障なし
- 施術後すぐに普段どおりの生活ができます。スポーツや仕事にも影響しません。
- 見た目が美しく、爪に優しい
- 透明なプレートを使用するため、仕上がりが自然で目立ちません。また、爪にダメージを与えにくいのも特徴です。
- 再発しにくい
- 巻き爪は矯正後のケアが大切です。当院では、爪の切り方や適切なフットケアについてもアドバイスいたします。
巻き爪の痛みにお悩みの方は、是非いさお整骨院までご相談ください!
施術の流れFLOW
-
1お電話もしくは
LINEからのご予約 -
2ご来店・受付
-
3カウンセリング、検査
-
4施術
-
5会計
- お電話でのご予約
- 0795-72-1301
LINEでのご予約 24時間受付
- 初回のご予約・
お問い合わせ