ブログ BLOG
2017.10.08

秋祭り

私の実家、青垣町寺内・小和田地区の秋祭りに行ってきましたhappy01.gif

この地区の祭りは国指定の準無形文化財に指定されていて、歴史のあるお祭りですbikkuri01.gif

最初に天狗と獅子舞が登場し、続いて舞台の上で舞を舞います。

「三番叟(さんばんそう)」と言って、能楽の一部で五穀豊穣を願って舞を奉納しますkao-a01.gif

今回も笛や鼓の音と掛け声が響き渡り、厳かな雰囲気の中行われました。感動しましたhappy01.gif

私も学生時代は大人の方達に指導してもらい、踊っていたんですよsign01.gif

当時は祭りの意味など、全く分かっていなかったですが・・・kao-a20.gif

大変貴重なお祭りですが、人口減少により後継者が少なってきているのが現状です(青垣町を出た私が言える事ではないですがbearing.gif

この三番叟を残せる様に、地元の方々と協力していきたいと思っています!!