2015.03.28
第2回みつじ塾(エコーセミナー)
大阪府泉南郡まで超音波検査装置(エコー)を学びに辻先生、岸田先生、塩見先生と行って来ました!
スムーズに行けば2時間程度で着くはずが事項渋滞により3時間半程かかり大遅刻し岡本先生にご迷惑おかけしました(T ^ T)
今セミナーは2回目で今回は肩関節のエコーの撮り方を学びました。内容h肩の靭帯損傷、腱板損傷、石灰沈着、上腕二頭筋長頭腱炎などがエコー像でどう映るか。きちんと触察できているか。などなど、、夜遅くまで熱心に勉強しました(^ ^)
いつも、オープニングムービーまで作成いただきで楽しく勉強出来ました(^ ^)